【2019年】アフィリエイト必須ツール10選!プロブロガーが使う物
アフィリエイトやブログで稼ぐプロブロガーになるためには、ツールを使いこなすことが必要不可欠です。
- どれだけブログにアクセスがされているか?
- このキーワードはどれくらいニーズがあるのか?
- 競合の戦略はなにか?
上記のようなブログを運用していて思う疑問は、自分の力だけでは解決できませんが、ツールを使うことによって簡単に調査することができます。
ツールを使ってPV数やユーザーの流れ、キーワードのボリュームやニーズ、競合の状況などを読み取り、自分のブログを改善や改革することでブロガーは収入を伸ばしていきます。
またツールを使うことで手作業で1時間かけて行っていたものが自動で10分で終わることなどもあり、ブロガーでは作業時間を短縮して最短で収入を増やすためにもツールに投資する人が多いです。
無料でできると話題のブログですが、稼いでいるブロガーほどツールに投資して、時間を短縮して売上も増やしています。
そこで、今回はブロガーとして稼ぐことを目指しているあなたのために、アクセス解析からキーワード分析、収入を上げるためのツールなど今使っておきたい必須のツール10個を紹介していきます。
無駄な作業時間を短縮して、ブログのアクセス、収入を伸ばすために一緒にツールを使いこなしていきましょう。
あなたの欲しい情報
ブログを立ち上げて、まずはじめに登録すべきツール
最初にブログを立ち上げて、まず1番はじめに登録して使えるようにしたいツールを2つご紹介します。
Googleが無料で提供しているツールでブログをやっている人なら多く方が利用しているものです。
Googleアナリティクス
『Googleアナリティクス』とはGoogleが無料で提供しているアクセス解析ツールです。Googleアナリティクスと自分のブログに紐づけることで、ブログに関する様々な情報を手に入れることができます。
- ユーザー数(ブログに訪れたユーザーの数)
- PV数(ブログの記事を見られた数)
- ユーザーの属性(ユーザーの性別や年齢など)
- CVデータ(成約ページの閲覧数や成約までの割合など)
- ユーザーの行動(ブログ内の移動した形跡やどこでブログを出たかなど)
上記のようなデータから本当に数多くの自分のブログに関するデータを見ることができます。
Googleアナリティクスのデータを元に、プロブロガーはページの位置を変えたり、リライトしたり、デザインを変えたりと自分のブログを強化していくのです。
ブログでの収入を伸ばすためには必須のツールとなるので、必ず取り入れましょう。
取り入れ方は下のページで詳しくご説明しているので、合わせてご覧ください。
そして、下のページからGoogleアナリティクスのページに行くことができます。
Google Search Console(サーチコンソール)
『Google Search Console』もGoogleが無料で提供しているツールで、自分のブログのGoogle検索結果での掲載順位の確認や管理、改善に役立つツールです。
Googleアナリティクスでは知りえない様々な情報を知ることができます。
- ブログの検索順位(キーワードごとにブログのアクセスや順位を見れる)
- インデックス登録数(Googleのインデックスに登録されている記事数がわかる)
- インデックス依頼(新記事投稿時や更新時にインデックスを促すようにGoogleに伝えられる)
- ブログの問題発生時のアラーム(ブログに問題が発した時に把握することができる)
上記のようなGoogleアナリティクスにはない機能を使うことができ、これらはブログの集客において必要不可欠なものです。
プロブロガーを目指すのであれば、必ずブログ開設時に登録しましょう。
>>『Google Search Console』の登録はこちらから!
アクセスアップに必須のキーワード関連ツール
ブログにアクセスを集めたり、広告などで収入をあげるためには『キーワード選定』というものが重要になってきます。
ブログで稼ぐなら多くの人が検索キーワードや収入につながりやすいお宝キーワードを見つけて、そこに自分の持てる力を注ぎこんでアクセスを集めることが必要になります。
そして、キーワードの人気や競合の数などはツールを使うことで明確になり、戦略も立てやすくなるのです。
そのため、ブログでアクセスを上げること目指したり、収入を増やすことを考えているのであれば、キーワードツールへ投資は惜しまないようにしましょう。稼ぐ機会を得るためにキーワードツールは必須です。
キーワードプランナー
『キーワードプランナー』とは、Googleが提供しているキーワード調査の公式ツールです。
無料で使うことができて、あるキーワードの月間に検索される回数や関連キーワードなどがわかり、集客記事を作成する際の市場調査として多くのプロブロガーに使用されています。
適当に記事を書くだけではブログで収入をあげることは難しく、より多く検索されるキーワードで自分のブログを上位表示することで、アクセスを集めて収入をあげることができるのです。
ブログで収入をあげるために、キーワードプランナーを活用して、キーワード選びから考えてやりましょう。
またキーワードプランナーは、有料でも無料でも使用することができ、無料で使う場合は正確な月間検索数は出ないようになっています。
Ubersuggest(ウーバーサジェスト)
『Ubersuggest』とは、効果的なSEO対策やPPC対策に必要不可欠なキーワードデータを提供してくれるキーワードツールです。
無料で使えて、キーワードの詳細な月間検索数やキーワードの提案、そしてキーワード難易度などブログ運営のキーワード選定で必要不可欠な情報を手に入れることができるので、近年ブロガーの間では話題になっているツールです。
またキーワードだけでなく、検索上位に表示されている競合の状況も知ることができます。そのため、ブロガーなら絶対に使いこなしたいツールとなっています。
関連キーワード取得ツール
『関連キーワード取得ツール(仮名・β版)』は、入力したキーワードに関連するGoogleサジェスト(キーワードに関連数検索用語)、「教えて!goo」、「Yahoo!知恵袋」のキーワードを一括で取得できるツールです。
キーワードを打ち込むだけで上記の関連キーワードを洗い出してくれるので、記事集客の要であるキーワード選定が大いに捗ります。
記事の見出しを決める際や記事ネタを探すときに便利なツールですので、是非活用していきましょう。
>>『関連キーワード取得ツール(仮名・β版)』のご利用はこちらから!
Pandora2(パンドラ2)
『Pandora2』は、ライバルが稼いでいるキーワードの調査や競合が少なく検索される回数の多いお宝キーワードの抽出などを行ってくれるキーワードツールです。
- 出稿されている広告一覧表示(キーワードから広告を出稿しているライバルの公庫億情報一覧が見れる)
- 競合の広告調査(ライバルのURLから広告情報を調べられる)
- SEO順位の調査(自分のブログ、競合ブログの順位を調べられる)
- お宝キーワード発見機能(月間検索数や競合数、被リンク平均などから算出されたお宝キーワードを発掘できる)
『Pandora2』は有料のツールとなりますが、上記のような無料ツールにはない、稼ぐことに直結するデータをいくつも集めることができます。
PPC広告を運用するのであれば、必ず持っておきたいツールですし、SEO対策においても少ない労力で上位表示させてアクセスを運んだり、稼ぎやすいキーワードを知ることができるのです。
- 稼げるキーワードがわからない
- 儲かるネタが見つからない
- 競合がなにをやっているのか見当もつかない
- どの商品をアフィリエイトすればいいのか迷う
などの悩みを持っている方は、費用対効果は抜群なので是非『Pandora2』を使ってみてください。
Googleトレンド
『Googleトレンド』とは、キーワードやトピックの検索回数、トレンドを確認できるGoogleが無料で提供しているツールです。
- トレンドキーワードの発見(検索回数が急上昇した検索キーワードやYouTube動画を見つけることができる)
- キーワードの比較(地域ごとに注目度を比較することができる)
- トレンド関連キーワード調査(キーワードに関連する人気・注目キーワードを選出してくれる)
上記のように『Googleトレンド』は、人気が急上昇しているキーワードを見つけることができるので、アクセスを集めやすいキーワードを使った記事を作ることができます。
また人気の傾向なども読めるため、トレンドを追ったブログ運営をしていく方には必須のキーワードツールとなっています。
またキーワード選定の流れを解説した記事もございますので合わせてご覧ください。
売上アップには必須の分析なツール
収入を増やすためには、自分のブログを分析して改善点や強みを見つけて伸ばすことを考えるのが重要になります。また競合を分析して、穴場を見つけたり差別を図ることが大切です。
そういったブログ戦略を立てる上で使いこなしたいツールを3つご紹介します。まだ使っていないのであれば、ライバルが使う前に使いこなして差をつけましょう。
Moz(モズ)
『Moz』とは、ブログの強さを簡単に調査することができるツールです。
- ブログの強さ(ドメインランク、ページランク、スパムスコア、被リンク数などの調査)
- キーワード調査(キーワードボリューム、難易度などの調査)
上記のようなことがわかり、競合の強さや自分のブログの強さを数値で理解することができます。さまざまなツールに『Moz』の指標は使われているほど、ブロガーとしては知っておきたい情報を調査できるツールとなっています。
無料でも利用できるので、是非使用してブログの強さを数値で確認し、戦略を練っていきましょう。
GRC(ジーアールシー)
『GRC』とは、ブログ記事の検索順位をチェックするツールです。Google、Yahoo!、Bingの検索順位を計測して、変化をグラフで表示してくれます。
- 上位100サイト追跡機能(あるキーワードの上位100サイトのランキングの変動を確認できる)
- メモ機能(SEO対策をした後にメモで記録することで、対策後の順位変動を確認できる)
- グループ機能(複数のブログでも分けて順位を確認することができる)
上記のように自分のブログの順位を把握するツールを使うことで、リライトすべき記事を明確にしたり、成果の出る対策を見つけるテストをすることができるのでブロガーであるなら順位チェックツールは活用しましょう。
順位チェックツールは有料のものが多いですが、GRCは安価で性能も抜群なのでおすすめです。
COMPASS(コンパス)
『COMPASS』とは、アフィリエイター専用のSEO分析ツールになります。
このツールを利用することでブログ運営で必要不可欠な「報酬につながるキーワード選定」「ブログの順位チェック」「ライバルサイトの分析」をすべて自動でこなしてくれるようになります。
そのため、作業時間の圧倒的な短縮や効率化につながり、忙しくても短時間でアクセスを集めて収入を拡大することにつながります。
無駄に時間をかけて、合っているかどうかもわからないブログ運営をして時間だけを浪費するよりも確実に成果につながる動きを効率的に行うことができるのです。
さらにすごいのが『COMPASS』を購入することで付属して無料でもらえる特典です。
- 月収100万円突破者続出のアフィリエイトノウハウ
- COMPASS徹底活用動画マニュアル
- キーワード選定の考え方と具体的なステップ
- 稼げるジャンル別お宝キーワード集
- ブルーオーシャンキーワードの活用法
- 商品選定ノウハウ
- アフィリエイト講座1か月無料
などの初心者にも上級者にも嬉しい特典が盛りだくさんとなっています。
『COMPASS』を使用すれば、他のツールはいらないとまで言える便利で多機能なツールなので、是非今後のブログ運営のために投資しましょう。
さいごに
すでに使っているツールや初めて見たツールも多いかと思います。どれもブログのアクセスや売上を効率的に伸ばすことに役立つものですので、活用してブログを盛り上げていきましょう。
まだ使ってないものがあれば、この機会に使用してみて、ブログが成長していくのを身をもって実感してみてください。
最後に今回紹介したツールをまとめます。