【性格】で決定!あなたにおすすめのWordPress有料テーマを紹介
WordPressブログを始めるうえで、一番最初の選択になるのが、このテーマ選びです。
ただ、どのブログを見ても「それが自分にあったテーマ」なのかというのはイマイチ分かりにくいですよね。
実際、WordPressのテーマを紹介しているどのブログもテーマの機能面の説明が多いのですが、初心者の場合だとそのような違いも実際に使ってみないと分からないのではないでしょうか。
そのためプロガーではWordPressのテーマ選びは「性格」で決めるべきだと思っています。
その方が実際に自分が使っている姿をイメージでき、より納得のいくテーマ選びができると思うからです。
今回はあなたの性格からあなたにぴったりのおすすめ有料テーマを紹介していきます。
あなたの欲しい情報
無料テーマと有料テーマはどっちがいい?
もしかしたらこれから有料テーマについて紹介する以前の問題として、有料テーマにするか無料テーマにするかで迷っている人がいるかもしれません。
もし初心者でこれからWordPressブログを始めようかなという方は、必ず「有料テーマ」がいいです。
もちろん無料テーマでもブログ運営は出来ますが、HTMLやCSSなどでゴリゴリにプログラミングができる人でないとカスタマイズの幅が狭く、またSEOの面でも有料テーマにはかないません。
さらに無料テーマにはない、有料テーマのメリットには以下のようなものがあります。
- 基本的なSEO対策が出来ている
- ブログ運営に便利な機能がたくさんある
- サポートが充実している
せっかくWordPressでブログを始めるのであれば、自分好みのオシャレなブログで、かつお金を稼げるようなブログにしたくないですか?
また、ブログを始める時は一人のことが多いので、分からなくなった時に聞くことができるサポートの存在も後々重要になってきます。
ですので、テーマでの初期投資は惜しまず有料テーマを選びましょう。ブログは理論にそった方法で継続的に運用することができれば必ず収益を上げることが可能なので、テーマにかけた費用もしっかりと回収することができるでしょう。
性格別オススメ有料テーマを紹介
有料テーマの良さが分かったところで、いよいよあなたの性格にあった有料テーマを紹介していきます。
それでは、以下の4つの中から自分に合うものを選んでください。
- ブログでお金を稼ぎたいので、コツコツとブログ運営について勉強していきたい。そのためのサポートが充実しているテーマを選びたい。
- 楽しくブログを書いていきたい。難しいことは苦手なので、簡単にオシャレなデザインのブログを作っていきたい。
- ブログでお金を稼ぐためなら徹底的にやりたいし、そのための初期投資は全く気にしない。こだわりは強いので自分のこだわりに応えられるようなテーマを使いたい。
- ブログは書きたいなとは思っているけど、設定とか面倒臭そうなことは苦手だ。出来るだけ気軽にWordPressブログを始めたい。
そして、あなたが選んだ数字のボタンをクリックしてみてください。
しっかりと勉強しながらブログ運営をしていきたいあなたにおすすめのテーマは「賢威」
しっかりとブログ運営について勉強していきながら、確実にお金を稼いでいきたいと思っているあなたは、「賢威」がおすすめです。
「賢威」というテーマはSEOに非常に強いテーマになります。
SEOはブログ運営をしていくうえでは必須の知識ではあるかと思いますが、全て個人で対策しようとなると、相当な勉強量が必要ですし、それでもプロが知っているSEOの知識や、その知識を使ったwebサイトに勝つことは至難の業です。
このテーマを作っているのが、松尾茂起さんという方になるのですが、彼はSEOコンサルタントとして上場企業などの様々な企業や個人に対してコンサルティングをやっているほど、SEOに精通した方です。
そしてそんな経験豊富な松尾さんのSEOのノウハウが詰まったテーマこそが「賢威」なのです。
つまり「賢威」を使えば、プロ並みのSEO対策がなされたブログを作成することが可能になるのです。
しかし、「賢威」の最もすごい点は別のところにあります。
それはつまり、「マニュアルやサポートが充実している」点です。
まず「賢威」を購入すると「賢威SEOマニュアル」というものがついています。
もちろん賢威などの有料テーマを導入することで、基本的なSEO対策を行うことは可能です。
しかし、ここでのSEO対策は「マイナス」を「ゼロ」にするためのもので、基本的にこの部分がしっかりとなされているサイトは多いです。そこから、実際に検索エンジンからの流入を増やすために、検索順位を上げようとなると、「ゼロ」を「プラス」にしていく必要があります。
ここで重要になってくるのが、普段からの継続したSEO対策や良質なコンテンツといった部分なのです。
そして、このマニュアルでは、そうした普段のSEO対策のために必要なことを「技術面」と「コンテンツ面」からレクチャーしてくれます。
「技術面」と「コンテンツ面」はどちらか一つがかけていてもあまり効果がないので、しっかりと両方の面から説明してくれるのはしっかりと勉強をしたいブロガーには心強いでしょう。
また、サポート面でいうとこれだけではなく、「賢威ユーザー限定のサポートフォーラム」という充実したサポート体制があります。
イメージとしては「賢威」を使っている人のみが使えるYahoo知恵袋みたいなものです。
もしあなたがブログ運営で悩みを持っても、フォーラムに質問を書き込んだり、8万件ほどある書き込みから検索したりすることで、必ず解決できるでしょう。
さらに、回答は素人のものではなく、運営側つまりプロのものになるので、信頼度も高いです。
このように賢威は今後のあなたのブログ運営をサポートする体制がしっかりと整っているテーマといっていいでしょう。
>>SEOに圧倒的に強くなる『賢威』のダウンロードはこちらから!
手軽にオシャレなデザインのブログを作りたいあなたにおすすめのテーマは「Diver」
難しいことは苦手だけど、自分好みのブログを作っていきたいというあなたには、「Diver」というテンプレートがおすすめです。
Diverの魅力といえば何といっても多機能性と、それを初心者でも簡単に設定できる操作性にあります。
例えば、実際にブログ記事を書く時、特にアフェリエイトの記事を書くのであれば、次のようなデザインはかなり必要になってくるでしょう。
- ボタン
- ランキング
- 口コミ
- 会話
- レビュー表
- Q&A
- 横棒グラフ
実際商品を買うときに、オシャレなデザインのページで、かつ気になるランキングや口コミが見やすく書かれていたら、そのサイトから商品を買いたくなりませんか?
しかし、これらを一から導入しようとなると、HTTPやCSSといったプログラミング言語の知識が必要となり結構大変なんですよね。
そこで役立つのが、Diverの「入力補助機能」です。
Diverの入力補助機能を使えばこういった記事の装飾も簡単にでき、かつ視覚的に確認しながら色やデザインを自分好みに選ぶことが可能です。
それ以外にもブログ全体のデザインなど、初心者でも簡単に思い通りのデザインのブログが作れるような機能がたくさんあります。
さらに、Diverは頻繁にバージョンアップを行い、これまでも様々な便利機能が追加されてきたので、これからますます便利になっていく注目のテーマです。
簡単に自分好みのブログを作って、楽しくブログを書いていきたいという人には、「Diver」がおすすめです。
>>オシャレ×最新SEO対策の『Diver』のダウンロードはこちらから!
お金を稼ぐために徹底的にブログに取り組みたいあなたにおすすめのテーマは「WING(AFFINGER5)」
本気でブログを稼ぐためなら徹底的にこだわりたいというあなたには、「WING(AFFINGER5)」がおすすめです。
正直、このテーマは扱うのは少し難しいかもしれません。なぜなら本気でこだわってブログで収益を上げたい人のために、設定項目がたくさんありすぎて全てを使いこなすのは大変に難しいからです。
それだけ「WING(AFFINGER5)」は稼ぐという結果に特化したテーマだと言っていいでしょう。
そのため、どうしてもブログで稼ぎたいという強い意志を持っている人には持って来いのテーマです。テーマ管理画面では100を超える細かい設定ができるようになっています。ですのであなたが理想とする、読者を虜にするブログのデザインも収益化のための最も効率的なブログ構築も、AFFINGER5ならあなたのこだわりをしっかり反映して、ブログを作ることができます。
そして、ただでさえこだわりのブログが作れそうなAFFINGER5ですが、すごいところはこれだけではありません。
それはAFFINGERの専用プラグインを活用することでさらに機能を増やすことも可能です。
特にAFFINGERを使っている人からの評価が高いプラグインは以下のものになります。
- 目次ごとのクリック数を知れて、ユーザーが記事のどこに興味を持ってくれているかを知れる「SUGOIMOKUJI」
- アフェリエイトリンクの管理とデータ集計ができる「AFFINGERタグ管理マネージャー3」
- ABテストによって記事に最も最適な広告がわかる「ABテストプラグイン」
これらのプラグインを使うことで、ブログ内の細かいデータを分析して、より収益を上げることができるように改善ができるようになります。やはりAFFINGER5は「稼ぐ」ということにとことんこだわったテーマであることが感じられますね。
そして、これらのプラグインは全て有料のプラグインになります。
それでもこのプラグインを使って、おすすめしている人が多いということはそれだけ価値のあるプラグインであるということは言うまでもないでしょう。
ただ、このプラグインはAFFINGER5などのAFFINGERを使っている人しか使えないものになっているので、注意が必要です。
このように本気でブログで収益を上げたいと思っている人は、「稼ぐ」に特化したテーマ「WING(AFFINGER5)」がおすすめです。
>>稼ぐことに特化した『WING(AFFINGER5)』のダウンロードはこちらから!
出来るだけ楽にブログを始めたいあなたにおすすめのテーマは「THE THOR」
面倒な設定は心が折れそうなので、出来るだけ簡単にブログを始めたいというあなたにおすすめなのは、「THE THOR」というテーマです。
なぜなら、「THE THOR」には、「らくらくサーバーセットプラン」というものがあるからです。
このプランでは、テーマに加えて以下のサービスがついてきます。
- 高速サーバー1年分
- ドメイン1年分
- WordPressとテーマのインストール代行
- テーマのデザインの初期設定代行
WordPressブログを始める際は、サーバーを借りて、ドメインを取得して、WordPressをインストールして、諸々の初期設定をして、などとどうしてもやることが増えてしまいます。そのためWordPressを始める前に諦めてしまう人も少なくはありません。
しかし、「THE THOR」の「らくらくサーバーセットプラン」を使えば、この面倒な設定をすべて代行して行ってくれるので、あなたはすぐにブログを書き始めることができるのです。
また、「THE THOR」の機能の1つに「デザイン着せ替え機能」があります。こちらは難しい設定をせずにワンクリックだけで、まるでデザイナーが作成したかのようなオシャレなウェブサイトを作ることが出来る機能になっています。そのため特にデザインにこだわりがなければ十分なサイトデザインを数秒で作ることが可能なのです。
このようにブログの難しそうで面倒な設定に時間をかけずに、すぐにブログを書き始めたいというあなたには「THE THOR」がおすすめです。
>>面倒な設定を省いてすぐにブログを始められる『THE・THOR』のダウンロードはこちらから!
それでも決められないあなたへ
ここまで4つのテーマについて説明していきましたが、もしかしたらそれでも決めかねている方もいるかもしれません。
そんなあなたにおすすめなのはやはり一番最初に紹介した「賢威」です。
まず前提として、今やっているテーマ選定というのは、ブログ運営の前段階に過ぎないということを忘れないでください。
これからあなたのブログが多くの人に見てもらえるか、もしくはブログで収益を上げられるかというのは、どのテーマを選ぶかを決めた段階で決まるものではありません。
それは、その後のブログ運営の仕方や記事の内容が大きくかかってくるものです。
先ほども紹介した通り、賢威はこれからブログを運営していくという段階でも、マニュアルやサポートフォーラムを通して、あなたのブログ運営を献身的にサポートしてくれるテーマです。
なので、ここではあまり迷わずに「賢威」を選んで、この後のブログ運営で賢威のサポートを駆使して勝負していきましょう。
>>SEOに圧倒的に強くなる『賢威』のダウンロードはこちらから!
さいごに
今回紹介した4つのテーマはいずれもあなたのブログ運営をより便利にしてくれる良質なテーマです。
ぜひこれらのテーマを使ってWordPressブログを始めてみては如何でしょうか。
- しっかりと勉強しながらブログ運営をしていきたいあなたは『賢威』
- 手軽にオシャレなデザインのブログを作りたいあなたは『Diver』
- お金を稼ぐために徹底的にブログに取り組みたいあなたは『WING(AFFINGER5)』
- 出来るだけ楽にブログを始めたいあなたは『THE・THOR』
- 迷っている方は『賢威』